
平和こども園では、現在次の業務に従事する教職員を募集しています。
幼稚園教諭・保育士(正規またはフルタイムパート)
幼稚園教諭・保育士(正規またはフルタイムパート)を募集しています。
- 幼稚園教諭免許もしくは保育士免許は必須です。
- 保育園部のパートの場合、午前9時以前や午後5時以降も勤務してくださる方は、特に大歓迎です。
預かり保育担当職員(パート)
保育のある日の14時~18時、また長期休業日や行事の振替休日などで、幼稚園部で預かり保育を実施していますが、その担当職員(パート)を募集しています。
- 幼稚園教諭や保育士の資格はなくても構いません。(あれば尚良いです)
- 園長の指示する他の業務を行っていただくこともあります。
- 長期休業日など一日預かり保育を行っている日は、7:00~14:45もしくは10:15~18:00が基本となります。
- 扶養の範囲内の勤務など、相談に応じます。
要支援児の保育補助(パート)
障がいのある子など支援が必要な子などの保育補助を中心とした業務をしていただける職員(パート)を募集しています。
- 幼稚園教諭や保育士の資格はなくても構いません。(あれば尚良いです)
- 園長の指示する他の業務を行っていただくこともあります。
- 基本的には幼稚園部で保育を行っている9:00~14:30あたりで勤務をお願いします。(相談可)
- フルタイムパート(1日8時間程度勤務)や、扶養の範囲内での勤務なども、相談に応じます。
バス添乗職員(パート)
通園バスに添乗し、朝や帰りの園児の受け渡しをしたり、バス車内での園児の面倒をみていただける職員(パート)を募集しています。
- 幼稚園教諭や保育士の資格はなくても構いません。(あれば尚良いです)
- 朝のバス(およそ7:30~9:40)と帰りのバス(およそ14:00~16:10)のどちらかか、あるいは両方をお願いします。
- 朝と帰りの両方に添乗する場合、途中一度帰宅していただくことが基本ですが、帰宅しないで要支援児の補助業務等にあたっていただくことでフルタイムパート扱いにすることも相談に応じます。
事務員(パート)
事務員(パート)を募集しています。
- 事務経験は問いません。簿記の資格も必要ありません。
- パソコン(WORD、EXCELなど)がある程度使いこなせる必要があります。
- 9:00~15:00ぐらいの間のうち5時間程度、週4日~5日お願いしたいと思います。
- 扶養の範囲内の勤務など、相談に応じます。
求人お問い合わせフォーム
求人内容に興味のある方は、下のフォームもしくはお電話で直接お問い合わせください。
- 半角カタカナの使用はできませんのでご注意ください。
- 「*」印の項目は必須項目となりますので、必ず入力してください。
- 休園日などの関係で、お返事に数日お時間をいただく場合があります。ご了承ください。